【初心者向け】投資目的別『おすすめ証券口座はこれだ!選手権』を勝手に開催中 Vol.1

『さあ、投資をはじめよう!』

と意気込んでみても、「結局、どこで証券口座開けば??」というところでいきなりツマヅキがちです。今回は、【証券会社】ごとの特徴を、ワタシの体験、実践も踏まえながらズラッとご紹介をしていきます!

【投資ライフの柱、メイン証券口座にオススメ】

◆ほんとに初めての証券口座には、 iDeCo、NISAで老後資金対策ができたり、資産運用基礎固めをするのに投資信託、ETFなどの品ぞろえも豊富な【ネット総合証券】を最低ひとつ選んで口座開設しておくのがオススメです。

楽天証券 

国内2大ネット証券 楽天経済圏の方は迷わずこちら!
SPU倍率を攻略して、ばっちり【お得体質】になりましょう!
もちろん、楽天ポイントで投資信託等の購入もできます。(通常ポイントのみ利用可)

ワタシは、投資信託と高配当系ETFなどの物色に利用しています。
売買アプリの使い勝手と楽天銀行との「自動スイープ」設定も便利ですね。

楽天銀行もランクが上がれば「他行振り込みゼロ円」の回数を増やせるので「キャッシュポジション置き場」にしておけて機動的です。

楽天証券

そういえば今日、昨年末に「楽天市場・ふるさと納税」で頼んだ【関市】のカッコいいステンレス包丁2本セットが届きました! 「最大8か月待ち」となっていたのに頑張ってくれたんですね、だいぶ早めに届きました。ふるさと納税攻略特集もそのうち書きます!

【ふるさと納税】日本酒 飲み比べ 久保田 新潟 36-08【720ml×6本】久保田飲み比べセット

価格:50,000円
(2021/4/8 23:07時点)
感想(1件)

あとは、「久保田飲み比べセット」頼んでみました。年末の近場のあいさつ回りの手持ち土産にちょうどよかったです。 まだ「ふるさと納税」やってないよ?って人は、この奇跡の【ノーリスク・ハイリターン】を今年からでもぜひ堪能しましょう!楽天市場で楽々、買い物感覚でやれますよ!?

SBI証券 

国内2大ネット証券 Tポイント派の方ははこちら。ETFの定期積立設定も可能です。
迷ったら、楽天と両方開設してしまえばOKですね?というレベル感。

取り扱い銘柄数がこちらの方が少し多いのと、マニアックな機能が結構ついてます。
ワタシはつみたてNISA用の口座として、今月から利用し始めました!

ホントのはじめてならこちらも要検討!

ウェルスナビ 

国内屈指の人気ロボアドバイザーです。

口座入金するだけで、6つの資産カテゴリに全自動分散投資。リバランスも全自動。

はじめたら毎月コツコツ積立ましょう。右も左もわからない時に、右も左も教えてくれるばかりか、
勝手にやっておいてくれます。

投資先は米国の優良ETFの中から6資産に分散投資されます。

【米国株】VTI:運用資産額4位 全米株式約3500銘柄へ投資しているファンド
【日欧株】VEA:バンガード・FTSE先進国市場ETF(米国除く)運用総額7位
【新興株】VWO:バンガード・FTSEエマージングマーケッツETF(新興市場)運用総額10位
【債券】 AGG:iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 運用総額6位
【金】  GLD:SPDRゴールド・シェアETF
【不動産】IYR:iシェアーズ 米国不動産ETF ダウ・ジョーンズ米国不動産指数に連動

アンケートに答えていく形で自分の「リスク許容度」を始めに設定し(後で変更は可能)、口座開設して10万円以上を入金したら、自動売買がスタートして翌日には画面に結果反映されます。
定期的に入金をしていけば、そのタイミングごとに購入比率が調整されて、自然とリバランスが進んでいきます。年に2回程度の自動売買リバランスも発生します。

投資先がはっきりしていて、優良なETFばかりなので、オススメです。
ワタシも駆け出しド素人から2年ほど、2020大暴落も共に乗り越えた口座です!(笑)
最近、『おかませNISA』というNISA対応も始まりましたね。

始めのころに「THEO」と並走させてしばらく使ってみましたが、ウェルスナビの圧勝でしたね。

一点、「経費が運用総額の1%」と高めなので、あまりに高額の資産運用には個人的にはおススメできません。
たくさん運用資金がある人は、ロボに任せずちゃんと自分で勉強しましょう!(笑)

◆リピート系FX自動売買 ~リスクを取って、もっと利回りを!

【完全おまかせ】みんなのシストレ(トレイダーズ証券) 

ほんとにシンプル・簡単なユーザービリティ。
各種手数料なし、スワップ・スプレッドも力が入ってます。

ワタシは今は、「みんなのリピート」の「メキシコペソ/円買い」「豪ドル/円買い」を低Lotでまったり運用しています。

【設定値幅くらいはイジりたい】ループイフダン(アイネット証券)

  • 対象通貨ペアと売買値幅、売り・買い方向を選ぶだけでスタートOK!
  • わかりやすいシンプルシステムだからこその低コスト運用。
  • 必要証拠金の早見表がわかりやすい。チャート読み不要。
  • 自動売買の口座資金を使って、裁量トレードもすることが可能。

【もっと自由に売買設定をしたい】トラリピ(マネースクエア)

元祖・リピート系自動売買。
「買いのゾーン」「売りのゾーン」を同時に設定できるので、しっかり資金を用意して想定幅をいっぱいいっぱいまで広げれば、かなりの安全運転が可能です。もちろん、「仕掛け値幅」も「決済値幅」も自在に設定できます。
ワタシは「安定フロー収入」の実現に向けて、重点入金対象口座にしてます!

ワタシは現状6通貨を「ハーフ&ハーフ戦略」で運用中です。

【バックテストで自在に設計】トライオートFX/ETF(インヴァスト証券)


こちらも自動売買を自由に設定が可能です。
認定ビルダーの公開設定からも選んで設定が可能であります。
自分用の人工AIを無料で育てられますが、予想当たらずともとりあえずかわいいです。(笑)

ワタシはこちらの記事の設定内容で、ガシガシ稼いでます。想定年利ペース、現在40%超え!

◆高配当株投資でキャッシュフロー強化!

日本株 高配当株式投資  SBIネオモバイル証券

  • 株式を1株(S株、単元未満株)で購入が可能。
  • 通常、単元未満株は手数料が割高になってしまうが、手数料がぶっちぎりに安い
  • Tポイントがたまる、使える

実はワタシはまだ口座開設もできていないのですが(汗)、日本株を買うなら安い手数料、1株購入可なところから現状、ネオモバ一択ですね。 早く日本株もこねくり回したいです!(笑)

昔見たときはは「Tポイントが使える!」くらいの特徴しかありませんでしたが、手数料が安くなると断然話が変わってきますね。

米国株・ETF  楽天証券、SBI証券でOK!

ふつうに、楽天かSBI証券のどちらかでOKですね。

☆彡注目米国高配当系ETF銘柄はこちら!

VIG バンガード米国増配株式ETF 運用総額18位
米10年以上連続増配株 値上がり益も配当の双方に期待
大型株中心の構成、ITや金融セクターは薄めの不況対策ディフェンシブ

VYM バンガード米国高配当ETF 3.19% 運用総額35位
米国高配当400銘柄(しっかり分散)不景気の守りも固く、高配当を狙う
米国株式市場のセクター構成に近い
信託報酬が高配当ETFの中では最安

HDV iシェアーズ・コア 米国高配当株ETF 3.95%
頻繁な銘柄見直し、アクティブファンド的
銘柄は絞ってディフェンシブに(74)
配当利回りの高さを活かし、高配当を再投資する手法も(シーゲル戦略)

SPYD ステートストリート S&P500の高配当銘柄80社 ⇒米国株で配当最高額
金融、不動産、エネルギー、公益の4セクターで60%超
成熟・高配当・割安不人気銘柄にローテーション(逆張り投資)

DVY iシェアーズ 好配当株式ETF ブラックロック 4.33% 運用総額74位
金融公共で50%近い構成。不況に強く、安定配当を期待。
経費率はやや高め0.39%

【S&P500 指数連動(500社分散)関連】

 ◆ステートストリート SPY 最も歴史が古い 長期リターン7%超 経費0.09%
 運用総額1位 約30兆円 
 ◆ブラックロック   IVV 経費0.03% 運用総額2位
 ◆バンガード     VOO 最後発だが、経費0.03% 運用総額3位

◆とにかく少額で始めたい! 小さく生んで大きく育てよう

松井証券FX FXでまさかの「レバレッジ1倍」コースを搭載

  • 元祖ネット証券会社 松井証券!
  • ワタシも初めて見たときはひっくり返りそうでしたが、まさかの『レバレッジ1倍』FX

FX取引にもまずは総合口座の開設が必要なので、興味のある方はまずは上のリンクからどうぞ。

ちなみにFXでは、レバレッジ1倍、5倍、10倍、25倍から選べるそうです。レバレッジ1倍って、もはや「外貨預金」ですね。FX興味あるけど、レバレッジ取引はこわいな、、と思っていた方はためしてみるのにいいかもしれません。100円から取引可能です。

◆投資歴半年~1年 慣れてきたらチャレンジしてみたい 

GMOクリック証券 CFD口座 

FXが有名な証券会社ですが、株価指数・商品CFDなど多数の品揃えがいいです。
基本レバレッジ10倍なので、小さく始めやすいのもポイントです。

価格調整額(配当相当)狙いの積立投資や、CFDの取引可能時間を活かしてFX自動売買のような手法を手動で注文設定して値動きを積極的に取りに行く、ピンポイントで持ち株をヘッジするなど、いろいろな投資手法が実践できます。

DMM.FX

使いやすいアプリでのFX裁量トレードに最適。
最近は「豪ドル/円」の裁量売買(スイングトレード)をしながらブログを書くのが日課です。(笑)

変わり種 (用途限定or玄人向け)

IG証券 ノックアウトオプション 

損失は限定的、利益は青天井。というのは、最初から「逆指値」を設定して注文をします。
一方的なトレンド相場をつかみにいくのに使いたいですね。

FXと株価指数CFDなどの取引ができます。
低ロット設定はない(1万通貨単位)ので、やや上級者向け。

仮想通貨・暗号試算

※研究中・・・!

適当に紹介するのは、まあ、可能なんですが、ワタシは勝手なポリシーとして

『自分で理屈を確認したものしか基本紹介しない!』

と思っているので、まだこの世界はほとんど手付かずブラックボックスのままです。。

さてさて、今回はこんなところでしょうか。

何か、いい投資先ヒントは拾って頂けたでしょうか。

面白いネタが溜まってきたらまた「勝手に選手権!」も開催してみます。

お楽しみに!(笑)

ピンときたら、シェアおねがいします!

【SPU】を攻略して、ガンガン楽天ポイントGet!

楽天証券でSPU+1倍も併せてGet!!
楽天証券